八ヶ岳縦走「硫黄岳(2760m)・横岳(2829m)・赤岳(2889m)・阿弥陀岳(2805m)」

2004.10.17


素晴らしい景観!大パノラマ!語彙不足だ!ありきたりの言葉しかなく申し訳ないが、本当に天気がよく空気が澄んでいるため何百キロ先が鮮明に見える。富士山はもちろん南アルプス〜中央アルプス〜御嶽山〜乗鞍〜槍穂高連峰〜北アルプス北部(多分剱岳も)が鮮明に見える。槍ヶ岳なんて見たのは初めて。槍の穂先がよく分かった。八ヶ岳の景観も素晴らしく重厚で圧倒的な存在感がある赤岳、そして中岳をはさんで見えるやや複雑な形状で頂上付近が急登なのがわかる阿弥陀岳。富士山と組み合わせたりしながらいやっていうほど写真を撮りまくった。
横岳周辺は岩場、ハシゴ場が多く写真に集中出来ない。頂上も8時前だというのに人が相当いてあまり落ち着かなかった。まー山では早起きが基本なのでこれが当たり前らしいが。ちなみに後で知ったのだが山小屋には3時、遅くとも5時に着くのが常識で我々のように7時に到着など言語道断!「山小屋の主にこっぴどく怒られるだろう」とUDAの本に書いてあった(笑) いやー無知とは怖いもんだ。遭難しなくてよかったよかった。

横岳の後は八ヶ岳の主峰赤岳を目指す。近づくにつれ迫力が増してくる。手前の小屋で一息いれ、一気に上り始めた。富士山9合目などよりも厳しい急斜面。雪がなくても転がりだしたら下まで行ってしまいそうな角度に感じた。ストックを使ってバランスを取りつつ慎重に進みいよいよ頂上に到達!天気は継続してよく空が青い。偏光フィルターなど使わないでも十分に蒼く写るのだがこの日のために1万円以上のデジカメ用偏光PLフィルターを買ったので撮影。ちょっとウソっぽい写真に見えるほどの写りだった。

カロリーメイトで若干腹ごしらえをしてから赤岳の西斜面を降り出す。ここは相当急な岩場、鎖場の連続。宝剣岳よりすごいと自分は思ったがUDAはあれにくらべりゃ大したことないという。自分はそうは思えないのだが。。 このあたりでえらく降りるのがはやいばあさんに出くわす。あまりの速さに道を譲った。相当な慣れ、只者ではないと感じたがなんでそんな急いでるの? ちょっと不思議。。
 
<< BACK    MENU    NEXT >>