Nature Aquarium Galley




90cm水槽を横から撮影 2007.12.15 Nikon D300

なかなか撮る事の無い横からのショット。流木にからみついているのは相当に成長したアヌビアスバルテリー。ここまで茎が太くなるにはかなりかかった。ちなみにこの写真はピントを深くするため絞ったため感度を上げており、なんとISO1600です。少ないノイズに驚きでした。。D3はさらに高感度撮影が抜群らしい。。



全景 2007.12.15 Nikon D300

ウィステリアを入れて水草ボリュームアップ中の90cm全景



エンペラーテトラ 2007.11.23 Nikon D70

発色のよい雄エンペラーをマクロで超ドアップ撮影



全景 2006.2.11 Nikon D70

ミクロソリウムだらけですごいボリュームになってきました。



クリスタルレッドシュリンプ 2006.2.11 Nikon D70

いよいよ始めました。高い個体だと1尾で1万円以上します。これは1000円


ありし日のエンペラーテトラ特集



エンペラーその1 2004.3.23 Nikon D70

目と輝く上体が魅力です。ちょっぴり高価ですが私の一番好きなカラシンです。



エンペラーその2 2004.3.23 Nikon D70

フォーカス甘いですが、カーディナルとラミーノーズが一尾ずつ。



エンペラーその3 2004.3.23 Nikon D70

水槽の外側の汚れがなければ。。。



エンペラーその4 2004.3.23 Nikon D70

上体のブルーが渋めに光ってます。ルドヴィジア(左にある水草)もアクセントに。




エンペラー&カーディナルの上品な水景 2005.6.24 Nikon D70

一時期トップページに使っていた写真。酸欠ハザード以降公開をやめてました。ホント立派なエンペラーテトラでした。また買ってここまで育てるのには何年かかるのだろうか・・・。



90cm水槽全景 2005.6.24 Nikon D70

下の写真のあと中央のウィローモスドームを取り払った。その後継続してCO2添加。右側のミクロソリウム、中央のミクロソリウムナローリーフが順調に増え結構いいカンジ。



90cm水槽全景 2005.4 Nikon D70

1年ぶりに撮った。夏場に手入れを怠り、全滅した水草も多数。生き残ったのは生命力の強いものばかり。けどあれから全水替えはしてないのにこの状態を保っているのは意外。CO2の添加も久しぶりに行った。



90cm水槽 水草爆増! 2004.3 Coolpix885

う〜〜〜ん。CO2のやり過ぎか、水草が異常に育った。何事も限度が必要か?正直メンテナンスが追いつかない。状態は非常にいいけど観賞用としてはスペースがなさ過ぎかな。これはこれで本物の自然みたいで個人的には好きだけど。



60cm水槽のアンブリア 2004.1 Nikon Coolpix885

ちょっとわかりづらいかもしれないけど、いわゆる光合成による「泡の鎖」。これで癒されるんだよなあ。。。 う〜む、疲れてるのかなあ。。危ない奴だと思われそう。。



90cm水槽全景 2004.2.XX Nikon Coolpix885

CO2添加を始めて、生い茂り始めた有茎水草


群泳するエンペラーとラミーノーズ 2004.3.22 Nikon D70

D70を買ってすぐにも写真を撮りたいのだが、夜で撮れるものといえば室内では水槽のみ。とりあえず撮ったが、コケ汚れている壁がくっきり写ってしまった。


ドワーフグラミー 2004.3.22

若干被写体ブレしてるが暗い条件でまずまずの写り