HISTORY(1998〜2002)
2002年1月6日 ![]() 2001年11月2日 AudioTechnica製ヘッドフォン ATH−A9X設置! 2001年7月23日 ニュージーランドへ行ったYakkenに借りたリバーブレータ「YAMAHA REV500」を あたかも自分のもののようにラックマウントして設置 2001年7月9日 USB MIDIインターフェイス YAMAHA「UX-96」設置! 2001年5月24日 ボーカルブースのヘッドフォン(ゼンハイザー製)おだぶつ 2001年4月8日 ボーカルブース 改装 2001年1月??日 「ミキシングエンジニア専用椅子」設置! 2000年11月24日 ミキシングエンジニア用マイク ELECOM製ヤスモノマイク 設置! 2000年8月11日 MIDI パッチベイ KAWAI 「MAV-8」 設置! 2000年8月11日 8ユニット、ミニラック設置 2000年7月1日 16Tr ハードディスクMTR VF-16設置!! 2000年3月26日 ドラム専用椅子設置! 2000年1月21日 機器接続図作成 2000年1月19日 ボーカルルームに取り外しが容易な照明設置(電池式のためノイズの影響もなし)。 2000年1月19日 ボーカルルームにSONY製コンデンサーマイク(YakKEN氏所有物)設置。従来のダイナミックマイクとの切り替えも容易。 2000年1月12日 デジタルリバーブ&マルチエフェクト ZOOM「RFX-2000」設置 2000年1月5日 ノイズフィルター設置 2000年1月4日 最新環境でレコ−ディング!「With You Again」 1999年12月26日 ボーカルルームに吸音材(厚さ1cm)の吸音材を貼り付け全工程終了 1999年12月19日 ボーカルルームに空調設備完成 1999年11月9日 0.4畳ボーカルルーム構築 1999年10月 YAMAHA デジタルリバーブレータ「REV500」仮設置(Yakken氏所有物) 1999年 2月 ディストリビュータ「Fostex PH-50」設置 1999年 2月 YAMAHA サイレントセッションドラム設置 1999年 2月 BOSSのマルチギターエフェクター「GT-5」設置 1999年 1月 FENDERのストラトエレキギターを購入 1998年12月 ミキサーとレコーダを兼ねるMTR YAMAHA「MD4S」設置。マイクやライン入力によるRECも可能に。 1998年11月 ポータブルキーボード兼XG音源「YAMAHA PSR-730」設置。 DTMのみのスタジオとしてスタート |